日本家族社会学会 第30回大会

報告者・司会者へご連絡

 このたびは、第30回大会でのご報告、司会のご担当をありがとうございます。現在、Zoomでの開催方法について準備を進めております。現時点での概要をお知らせいたしますので、以下をご高覧ください。いくつかの事項が未定となっております。大変申し訳ございませんが、後日、バージョンアップ版に差し替えいたします。またご不明な点などありましたら、ご連絡ください。
 はじめての試みですので、ご迷惑をおかけいたしますが、開催にむけてご準備方、よろしくお願いいたします。

第30回大会実行委員会委員長 田中重人
研究活動委員会委員長 嶋﨑尚子

1. Zoomミーティングの設定と開始方法

  • セッションごとにミーティングを設定します。URLは事前(9月10日を予定)にお知らせします。
  • ミーティングの開始は、大会実行委員会ならびに各セッションの運営担当者が行ないます。各セッションの運営担当者は以下です。
  • 報告者・司会者は、セッション開始時刻の15分前にミーティングに参加してください
1日目
      司会1 司会2 運営担当
10:00-12:30 自由報告(1)・
テーマセッション(1)
①高齢期 安達正嗣 津田好美 白波瀬
②出生 田間泰子 加藤彰彦
テーマセッション(1) 嶋崎尚子   杉野
13:30-15:00 自由報告(2) ③結婚 稲葉昭英 余田翔平 杉野
④子育て 天童睦子 品田知美
15:30-17:30 自由報告(3) ⑤学説史・家族史 中島満大 木戸功 保田
⑥子ども支援 中根成寿 澁谷智子 白波瀬
2日目
10:00-12:30 自由報告(4)・
テーマセッション(2)
⑦親子関係 斧出節子 松田茂樹 西村
⑧共働き 大和礼子 井田瑞江 安藤
テーマセッション(2) 田中慶子   保田
13:30-16:00 シンポジウム 野辺陽子 片岡佳美 安藤

2. セッションの進め方

  • 司会者2名は、あらかじめ役割分担を決めてください。なお、例年どおり大会終了後にニュースレター「第30回大会報告の概要」にご執筆をお願いする予定です。執筆分担についてもご検討ください。
  • 司会者はセッション冒頭で進行ルールを説明いただきます。詳細は、別途お知らせします。

[報告]

  • 報告は、ライブで行ってください。報告の方法(報告者が口頭で報告する、事前に収録したコンテンツを流すなど)は、報告者にゆだねます。
  • 報告時間20分を厳守してください。
  • 資料等を提示する場合には、報告者がファイルを画面共有してください。
  • 報告中は、報告者のビデオと音声のみをオンとします。

[タイムキープ]

  • タイムキープは司会者が行なってください。残り時間を口頭で伝えてください。その場合のみミュートを解除してください。

[参加者と配布資料]

  • 参加者は、ビデオ・音声ともオフにしています。報告途中でも出入りが許可されています。
  • 当日の配布資料は、事前にアップされたファイルを参加者がダウンロードする方式です(配布資料のアップについては4.を参照)。
  • 参加者は、報告中に質問事項をチャットに記入します。その際、所属と氏名の記入を求めます。

[質疑応答]

  • 司会者は、各報告の終了後に質疑応答を10分間で行ってください。「挙手機能」は見落としやすいので、チャットで受け付けてください。その際、チャットに「質問がある」旨だけ書いて、指名後に口頭で質問する形など工夫してください。
  • 各部会の総括質疑は設けません。
  • 複数部会を同時進行していますので、各報告は報告と質疑で30分を厳守してください。

[報告中のトラブル対応]
〇部会ミーティング自体に問題が発生した場合

  • 部会ごと別ミーティング(予備用ミーティング)に移動します。参加者への連絡は、参加者全員あてメールおよび大会公式Twitter アカウント https://twitter.com/jsfstaikaiを用います。

〇報告者に問題が発生した場合

  • 報告者がアクセスできない、音声が途絶えるなどトラブルが発生した場合には、各セッションの運営担当者が対応します。短時間で回復が見込める場合には、中断後に報告を再開してください。ただし、報告時間は延長しないでください。回復が見込めない場合には、報告を終了してください。
  • その場合、代替コンテンツが提出されている場合には、「報告」とみなします(代替コンテンツの提出については3.を参照)。

3. 代替コンテンツの提出(報告者用)

  • 報告者に回線状況等のトラブルが発生した場合に備え、事前に代替コンテンツ(たとえば、報告用パワーポイント、配布資料、レジュメ)を提出してください。報告できない場合には、当該資料の提出をもって「報告」とみなします。
    期日:9月10日(木)12:00
    提出先:(国内文献社内)日本家族社会学会大会ヘルプデスク 
  • 代替コンテンツのアップデート方法詳細は、8/11(火)にお送りしたメール(件名:日本家族社会学会第30回大会 報告者・司会者へのご案内)に添付した資料PDFに掲載していますのでご確認ください。ご不明な場合には、大会ヘルプデスク迄メールでお問い合わせください。
  • アップロード頂く際に、ファイル名は発表申込時の発表受付番号(PRから始める番号)にしてください。

4. 配布資料のアップ

  • 配布資料がある場合、クラウド上に事前にアップロードしてください。アップロードの期間は、9月7日(月)~9月11日(金) 16:00とします。アップロードに必要なURLとパスワードは後日お知らせします
  • 各部会のフォルダを用意しますので、ご自身が報告する部会のフォルダにアップロードしてください。ファイル名は、その部会内の報告順の数字1桁のあとに報告者のフルネームとしてください(連名の場合は第1報告者のみ)。たとえば「3田中重人.pdf」のようなファイル名でお願いします。
  • 参加者が使用するデバイスはさまざまですので、汎用性の高いファイル形式での配布を推奨します。
  • 9月11日(金) 16:00時点でフォルダ内容を確定し、参加者が事前にダウンロードできるようにします。

5. 当日のトラブル対応

  • 当日、Zoomにアクセスできないなどのトラブルが生じた場合は、相談受付に連絡してください。
    電話:022-795-5995 (大会本部)
    E-mail:jsfs-taikai@bunken.co.jp *
    Google Form:(URLは当日までにお知らせします)

6.事前の予行演習

 事前の接続ならびに報告方法などの予行演習機会を以下のとおり設定しますので、ご利用ください。URLとパスワードは前日までにお知らせします。所要時間は5分程度です。別セッション時間帯での参加も可能です。事前の連絡は不要です。

9月7日(月)
9:00- 9:30 ①高齢期
9:30-10:00 ②出生
10:00-10:30 ③結婚
10:30-11:00 ④子育て
11:00-11:30 ⑤学説史・家族史
11:30-12:00 ⑥子ども支援
13:00-13:30 ⑦親子関係
13:30-14:00 ⑧共働き
14:00-14:30 テーマセッション1、2、シンポジウム

7. その他

  • 学会大会実行委員会は、報告の録画・撮影・録音は行いません。また参加者による録画・撮影・録音を禁止します。
  • 大会参加は、原則として、事前登録者のみとします。