|
|
|
|
|
学会賞選考委員会委員長 下夷美幸
2022年の学会大会で、日本家族社会学会賞(第9回奨励論文賞)が授与されます。学会誌『家族社会学研究』掲載の論文のほかにも、自薦・他薦にて広く会員の候補論文を募ります。以下の要領にもとづいて、会員のみなさまからの積極的な推薦をお願いいたします。
(1)日本家族社会学会賞 第9回奨励論文賞 選考対象論文
- A.
- 家族社会学研究』Vol.31 No.1(2019年4月)からVol.33 No.2(2021年10月)に掲載された投稿論文のうち、細則にしたがって編集委員会がリストアップした論文。
- B.
- 上記以外の、レフェリー制のある学術雑誌(2019年1月1日から2021年12月31日に刊行)に掲載された「新進研究者」(論文掲載時点で大学院修士課程修了概ね10年以内の者またはこれと同等と認められる者)に該当する会員の論文で、会員によって自薦・他薦されたもの。
Aは著者が細則に定められた資格要件をみたせば自動的に候補となりますが、Bについては会員による推薦(自薦・他薦)が必要です。
(2)自薦・他薦要領
- ①
- 推薦用紙(自薦・他薦兼用)を、こちらからダウンロードしてください。
- ②
- 推薦用紙のすべての項目をもれなく記入するようにしてください。ただし他薦では、著者の資格要件に関わる大学院修士課程修了年等を正確に記すことが難しい場合があると思います。その場合には学会賞選考委員会が調べますので、わかる範囲で記入してください。なお、他薦の場合、推薦論文の著者には推薦者の氏名は明かされません。
- ③
- 送付方法
推薦用紙と論文を下記の日本家族社会学会事務センター宛にメール添付で送付してくだ
さい。メールによる送付(論文はPDFファイル)を原則としますが、郵送することも
できます。郵送の場合には、推薦用紙と論文のコピー1部をお送りください。
- ④
- 受付期間 2022年1月1日(土)~21日(金)(郵送の場合1月21日の消印有効、遅れたものは受理できません)
〒162-0801東京都新宿区山吹町358-5アカデミーセンター
日本家族社会学会事務センター
Tel:03-6824-9376
送付先メールアドレス:jsfs-sho[at]bunken.co.jp([at]を@に置き換えてください)
|
|
|
|
|